忍者ブログ
ゲームを作りながらFamous Writerを開発するブログ
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レイヤーとメッセージレイヤーの、ソースの効率化は終わりました。
読みやすくなったので、MesHeadやIcon機能も追加できており、そのためマニュアルのメッセージレイヤーのページも作ることができました。
が、機能追加に伴い、ユーザーインターフェイス的な不具合がいろいろ出てきておりますので、週末までにそのへんの指揮系統の整理をやろうと思っております。

並行して、昨日からPoserをいじり始めております。
ぼちぼち女性キャラを作ろうかなと。
セリフ表示や、ルビや、顔グラなどのテストデータが必要になってきておりますので。
このブログは「ゲームを作るブログ」なんてタイトルをつけておりますが、ゲーム作りはプログラムの進行に振り回されっぱなしですな(笑)。

女性キャラは、私のPoser能力を考慮いたしまして、とりあえず三名で進めております。
そんなに作りわけができるほど、習熟しておりませんので。
近日中にご紹介できればなと思っております。
PR
なんとなく、流れが見えてまいりましたので、解説いたします。

■読み込み順
setting.txt

/sys/init.txt:ゲームの初期化をします。グローバル変数とかもこちらでやろうかなと。

/title/0.txt:タイトル画面です。

/sys/newgame.txt:「はじめから」の時、ゲーム中のパラメータ等の初期化をします。

/main/0.txt:ゲーム本編の処理部です。

■各フォルダ
/lib/:汎用サブルーチンを置きます。
/obj/:メッセージレイヤーや、パラメータ表示のレイヤーなど、処理のサブルーチン群。
/menu/:メニュー関係の処理。

今後、各ファイルの中身は変わるでしょうけれども、このフォルダ構成は踏襲する予定です。


ちょっと思ったんですが、本来のADV/ノベルでも、この構成にしておくといいかもしれません。
シナリオは、/main/0.txtから、シーン毎に&Callするようにして。
そうしておけば、イベント再生モードとか、簡単に作ることができるんじゃないかと思います。
とりあえず公開です。
v4開発途上版ダウンロード

レイヤーとメッセージレイヤーのソース共通化を目論んでたんですが、その点がまだ中途です。というわけで、「とりあえず」。
案の定、メッセージレイヤーを作ったら、ソースがぐだぐだになってまいりまして(笑)、今週はレイヤー共々、実装の改善をいたします。
新マニュアルもアップいたしましたが、そういうわけで、メッセージレイヤー関連命令はまだ作っておりません。

なお、先日書いたテキスト描画エンジンの移植は、ルビの描画以外すべて終わっております。従いまして、スタイルシート風命令がすべて使えるようになりました。
ルビは、命令としては解釈し、メモリ上にも適切に配置されておりますが、まだ画面への描画がなされません。
ルビの描画は、v3ではかなり強引な実装になっております(笑)。スマートかつ高速になるよう作りたいのですが、妙案が浮かばない状況です。今少し考えるお時間をいただけたらと思います。

あと、新たなスタイルシート風命令として、border-color、border-widthが追加になっております。実装としては、&EzMesBorderの応用ですけれども、レイヤーでも同様に使えます。
それから、メッセージレイヤーにも、NewBoxなど、レイヤーと同等の命令を持たせつつあります。
これらにより、v4では&EzMesや&EzMesBorderが複合命令扱いになると同時に(実用上は変わりないですけど)、MesHeadもメモリ内で作成できるようになります。
本日、v4にも*Text.〜系の命令を取り付けたのですが、これは「テキスト描画エンジンの初期設定」と考えていただくとわかりやすいかも、と今頃になって気づきました。
v3の開発者ガイドにある「継承」は、動作仕様としては書いてあるとおりなのですが、初めての方には解りづらいかなという気もしておりまして。

setting.txtなどで*Text.〜系命令を「初期設定」していただき、必要に応じてLayerやMesBody/MesHeadなどを調整、という考え方をすると、*Text.〜命令の意義がわかりやすくなるかと思います。

なお、設定がない時の初期値は、v4もv3と変更ありません。v3の開発者ガイドをご参照下さい。
初期値のままでOKのものがあれば、わざわざ書く必要はございません。
前回の&Rndの流れで、*Player.〜や&Dialog命令を取り付けたのですが、テスト用にデフォルトの名前が必要ですな。
このところ夢中になってプログラムしてまいりましたが、少しゲーム作成モードに軸足を移す時期かもしれません。

というわけで、そろそろイベントとか作りたいなと思っておりまして、メッセージレイヤーの復活を目先の目標にしてます。
「テキストをそのまま書けば表示される」を、そろそろ使ってみたくて。
結局、やってることはプログラムなんですけどね(笑)。

手始めに&Layer.Text用を使って、v3からテキスト描画エンジンを移植してきました。
が、いろいろ問題がございまして、6〜7割ぐらい新たにコードを書き下ろす羽目に。
とはいえ、面倒な所はほぼコピペで済み(縦書きの座標計算とか)、一から作るよりははるかに早かったかなと。
週末のアップには、メッセージレイヤー自体は間に合わないかもしれませんが、&Layer.Textに関しては、スタイルシート風命令を始め、ほぼ復活ということで、お出しできるかと予想しております。

あと、v4用の命令マニュアルを作り始めました。
そろそろ私自身がどの命令を作ったのか、わからなくなりつつあるので。
これも次回の公開時に、併せてアップいたします。
構成が大きく変更になっておりますので、知ってる命令を探すのに苦労するかもしれませんが、より系統立てた配置になったと自負しております。
<< 前のページ 次のページ >>
最新コメント
[06/07 みずき]
[12/21 Rocco Noble]
[11/05 f]
[03/02 Ming.]
[03/02 Ming.]
最新TB
忍者ブログ [PR]