忍者ブログ
ゲームを作りながらFamous Writerを開発するブログ
[51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週の頭に、Windowsノートパソコンが、ACアダプターを認識しなくなりました。
一週間ぐらい前から調子が悪いなとは思っており、今週サードパーティ製のACアダプターを買ってきて試してみても、うんともすんとも言いません。
修理に出そうと思っておりますが、Visual C++がインストールされているPCでもあるため、修理中はWindows版の開発ができません。
なお、調子が悪いなと思った時点で、ソースコードはバックアップしてありますので、開発への影響は軽微です。

という経緯のもと、C++のほうはお休みして、週の後半はv3をいじり始めました。
もう、前からv3は見たくないコードになってるとか申し上げておりますが(笑)、C++で作ってみた経験を踏まえ、アプリケーションとVMとコンパイラを分けてみたらどうかなと思い、半ば出来心でチャレンジを始めました。
特に前の二者は、C++を経験する前は一体で考えておりましたので、明確に分ける事により、少し見やすくなるかなと。
あと、最近は難度の高いプログラムをしてたんで、有り物をいじるような楽なプログラムをしたいなと(笑)。
とはいえ、v3のソースは45万文字2万行強ありますから、なでるだけでも時間がかかっております。

それから、ある方からご指摘いただいて、Windows Vistaのプログラムの本を買って参りました。
OSのバージョンを見て処理を振り分ける箇所があるのですが、今までVistaのバージョン番号が不明だったので、v3.09までは明確にVistaには対応しておりません。
まずはそこから解消しつつ、APIを洗い直したいと思っておりますが、REALbasic自体がVistaでの動作は不明です。
この辺は徐々に情報を集め、対応できるところからして行きたいと思っております。

と、いうわけで、次のアップはv3になると思います。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新コメント
[06/07 みずき]
[12/21 Rocco Noble]
[11/05 f]
[03/02 Ming.]
[03/02 Ming.]
最新TB
忍者ブログ [PR]